これまでモンスターと遭遇しないよう夜をやり過ごしていたわけですが、今回はモンスターの紹介も含め、モンスターと戦ってみたいと思います!
さて、日が沈んできました。羊さんもたそがれています。早速ゾンビが現れました!しかも2匹!
ゾンビは最も多く発生するモンスターなのですが、動きが遅いので比較的倒しやすいモンスターです。
剣を使ってサクッと倒しましょう!
サクッと!
サクッと倒されました。
死んでしまったときは、「リスポーン」ボタンを押すと復活することができます。 復活するときは、なんとお腹が満タンな状態で復活します!
まぁ普通ですね!復活する場所についてなのですが、一度もベッドで寝たことがなければ、ワールド作成時に初めて降り立った場所に、ベッドで寝たことがあれば最後にベッドで寝た場所で復活します。
では気を取り直して次のモンスター!
こちらはエンダーマンというモンスターです。こいつは体力が高く、ワープしたり動きも速いのでなかなかの強敵です。
そしてこいつ、土ブロックなど一部のブロックを持ち上げて勝手にどこか別のことにおいてしまうんです!せっかく何か作っていてもこいつに地味に壊されることもあって厄介です。こちらは村人ゾンビです。見た目以外は基本的に普通のゾンビと一緒なのですが、PC版だとこの村人ゾンビに治療を行うと村人に復活させることができます。おそらく近いうちにPE版でもできるようになるでしょう。
こいつはクリーパーです。なんとこいつ、爆発します。しかもスティーブに近づいてきて爆発するのです!もちろんダメージは受けますし、作ってるものをドーンと破壊するので超厄介です。
スケルトンです。こいつは遠距離から矢を射って攻撃してきます。体力は少なめなのですかなんせ遠距離攻撃をしてくるので序盤はなかなか倒すのが難しいです。
ちょっとここで一息入れます。
夜になって寝ようと思っても寝れない時があります。それは近くにモンスターがいるときです。モンスターの近くで寝ようとすると「モンスターが近くにいるため寝ることができません」と言われてしまいます。そういうときは、モンスターが遠くに移動するまでしばらく待ってみるか、最悪モンスターを倒さないといけなくなります。一番いいのは、モンスターが湧く前、夜になって暗くなりきる前に寝てしまうことです!
ではモンスター紹介を再開します!こちらはスパイダーです。こいつは昼間は攻撃してこないのに、なぜか夜になると攻撃してくるようになります。あと攻撃がジャンプしながら体当たりしてくるので、若干倒しにくいです。
こいつは子供ゾンビです。名前のまんまで、ゾンビの子供版です。ただ、普通のゾンビに比べて動きがめちゃめちゃ速いので実は強敵だったりします。
こちらはチキンジョッキーというモンスターです。なんと鳥さんの上に子供ゾンビが乗っています!
ここで皆さん、お気づきでしょうか。そう、夜じゃないのにモンスターかいるではありませんか!
実はモンスターのなかには夜が終わっても生き延びる奴がいます。ゾンビやスケルトンは日光に当たると燃えて死んでしまうのですが、子供ゾンビやクリーパーなどは生き残ってしまうのです。エンダーマンもそのうちのひとりです。さっそく荷物運びしてますね…