地下TT建設の為に地下を掘りまくってますが、最近ある問題が多発しています。
海底をぶち抜いてしまい、水漏れが発生してしまっています…
ということで、今回は水漏れ対策をしていきたいと思います。水漏れ対策の仕方ですが、間違って海底を掘り抜いてしまわないように、海底を石レンガで固めたいと思います。石レンガを壊さないように掘っていけば間違えて海底をぶち抜くことはないはずです。ついでに、TTを作るにはちょっと高さが足りないので、海底の底上げもついでにしたいと思います。
まず模様入り石レンガを目印として地下から海底を突き抜けさせます。
これを目印として水漏れ対策をしていきます。
地下は円形に掘り進めているので、海底も円形に固めていきます。ちょっと見にくいですが…
作業中に気がついたのですが、クモがボートを占領していました。湧き潰ししているはずなんだけども…
そしてさらに気がついたんですが骨馬がいました。しばらく見ていると…
雷が落ちて骨馬withスケルトンが発生!今更ながら初体験でした。
またまた気がついたのですが今度はピッグマンさんが知らないうちに泳いでいました。もう敵だらけだな…
本題にもどり水漏れ対策です。海底に円形の壁を作り、その中を砂&砂利で埋めていきます。砂&砂利で埋めるのは海底の底上げをするためです。
もてる全ての力(砂と砂利)を出し尽くしましたが、全円の1/4も埋めれませんでした…
かなり中途半端な状態ですが、埋めた場所だけ石レンガで覆っていきます。
最後までやりきってないですが、こんな感じで石レンガで海底を固めて、水漏れ対策をしました。あとは今回敷き詰めた砂&砂利の位置まで地下から掘り抜けば、水漏れすることなく海底の底上げが楽に出来るという算段です。
最後にまたまた気がついたのですが、クモとピッグマンが友達になっていました。
しばらくそのままにしておいてあげよう…