この前失敗した経験値工場を実用できるレベルにしたいのですが、それにあたり鉄が大量に必要になるので製鉄所に来ています。
放置しておけば鉄は溜まっていくのですが、せっかくなので今回は製鉄所の建築を進めたいと思います。
今の所いまいち迫力がないので、修正を加えつつ隣に巨大煙突を作ってみようと思います。赤白のやつ。

まずは存在感の強い鉄骨の影を薄くするため修正をしていきます。
作業しやすいように足場を設置。

もともとは石ブロックだったのを塀に変えて細くしていきます。
最初鉄骨を作った時は足場をまだ持っていなくて大変だったのですが、今回は比較的楽。

もともと光源として松明を置いていたのですがそれをエンドロッドに変更していきます。
エンドロッドがクラフトできることをつい最近まで知りませんでした…

ちなみに本拠地でコーラスプラントを栽培中。
そのうちちゃんとした栽培場を作る予定です。

とりあえず一面が完了。
少しはマシになったかな?
あんまり違いわかんねぇな…

鉄骨を修正しつつ、高炉をさらに高くするため鉄骨を上へ伸ばします。
この前は妥協したけどやっぱりもっと高さが欲しい。
とここで事件が…

ゾンビ化してる…!
やばい!早く対処せねば……!!

あれ…?
これもしかして手遅れなやつ……?
なんと村人全員ゾンビ化してました…
やられた……

犯人として浮上してきたのがこちらの容疑者Z。
「昨日は飲みすぎて朝目が覚めたらここにいた」とのことで、怪しいので有罪。
真犯人は別にいる気がしますが、誰かを犯人にしないとメンツを潰すことになるので、有罪。

事件が解決したところで復旧をしていきます。
となりのゴーレムトラップから村人を2人連れてきて増やすことにします。
めんどくせぇ…

ベッドは用意しといたから、あとはよろしく。

増えるのを待っている間に高炉をさらに高くします。
いい感じ。やっぱこれくらい高さ欲しいね。

さてここからはいよいよ巨大煙突を作っていくのですが、それにあたり赤い砂岩が欲しいので久々にネザー経由でメサに来ました。
なんか今はメサじゃなくバッドランズとか言うみたいですね。まだメサの方が浸透してそうだけど、どうなんだろ?

赤い砂を回収して、そこから赤い砂岩をクラフトして確保。

ある程度集まったので製鉄所へ戻ります。
この線路かなり長いけどよく作ったな昔…

では煙突を作っていきます。
太さはこんなもんでいいかな?

ひたすら高くしていきます。
落ちたらおしまいだな…

採りたての赤い砂岩も使っていきます。
赤いコンクリートも考えたんですが、色合い的にこっちの方がしっくり来たので赤い砂岩にしました。

赤い砂岩がなくなるまで煙突を高くしました。
夜になってしまった。

そして降りる時のことを考えていませんでした…
下に川があるな。
ジャンプすれば行けるか…?
でもちょっと厳しいよなこの距離……
いくか。

やっぱり無理でした。
ですよねー。

そしてまた高い場所にリスポーンするという。
イジメか。

なんとか降りて来たところで散らばったものを回収。

そして煙突を確認。
おぉいい感じなんじゃない?

最後に少しだけ装飾をして完成。
だいぶ製鉄所っぽくなってきた気がします。
ついでにダクトも追加しておきました。
いまは地面に突き刺さってますが、他の部分を作りながら修正していこうかと思います。
製鉄所を作っている間に鉄もだいぶ溜まったのでぼちぼち本拠地に戻ろうと思います。