今回は内装作りです。前回作った建物の内装を作ります。

こちらは建物内部の写真なのですが、結構広くてどのような内装にしようか結構悩みました。
悩んだ結果、博物館にしようという結論に至ったので、展示物を作っていきます。

まずは展示物を載せる台を用意。
台は黒のテラコッタで作っています。

展示物を作っていきます。
もうこの時点でおわかりでしょうが、展示物として化石を作ります。
なんか化石って地面掘ってると見つかるらしいんですが、CODAはいくら探しても見つからないので自分で作ってやろうと思います。

ちなみに骨ブロックは骨粉から作ることができます。
粉々になった骨を一瞬で再生するなんて恐ろしい技術です。

頭部の化石が出来上がりました。
足場を外してみます。

このような出来上がりに。
これ実は結構時間かかってます。
形を作るのは別に難しくなかったのですが、骨ブロックを置く向きによって見栄えがかなり変わってくるので、それの調整にかなり苦労しました。
皆さんもぜひやってみてください。意外と奥が深いです。

あとは胴体部分の化石を作っていきます。
背骨を作って…

肋骨を作って完成。
でかくなりすぎてしまった…

化石以外にもいろいろと展示したかったのですが、化石だけで建物がいっぱいになってしまったので、展示物はこれだけにしたいと思います。
博物館って言えるのかここ…?

二階も作って化石を上からも眺められるようにしました。
化石作るの楽しいな。ハマりそう…笑