「……………………ぅうんん。」
酷い倦怠感と共に目が覚める。いや確かに目は覚めたはずなのだが、なにか様子がおかしい。目は開いている感覚はあるのだが、あたり一面が暗く何も見えない。
そもそもいつ寝たのだろうか。最後に覚えているのは、気の弱い農民がスティーブという体格のいい男に泣きながらエメラルドを手渡しているのを遠くから眺めていたことだ。それ以降の記憶が全くない。
???「リソースノヨミコミニセイコウシマシタ」
聞きなれない声が暗闇の中から聞こえる。機械的な声で何を言っているのかよく聞き取ることが出来ない。
??? 「キゾンノコンポーネントヲハキシマス」
何を言っているのだろうか。聞き取りにくいこともあるが、そもそも私が理解できないことをしゃべっているような気がする。
??? 「アタラシイコンポーネントノテキヨウニセイコウシマシタ」
新しいという言葉を聞き取ることができた。しかしそのあとに何を言っているのかがやはりわからない。コンポーネント?と言っているような気もするが、そんな言葉は今まで聞いたことがない。しかしこの状況、なにか既視感がある。
???「テンセイヲカイシシマス」
…….今転生という言葉を確かに聞いた。転生?どういうことだ?俺は死んだのか?そして俺は今生まれ変わろうとしているのか………??
……………………..
「いやこれあれじゃん!最近よく見る転生したらLv999の賢者になっててもう俺人生イージーモードってやつでしょ?まぁ俺ゲームの世界に住んでるしそういゆうことあってもおかしくないよな!なんで死んだかは覚えてないけどとりあえずラッキー !!さぁ待ってろよ異世界!!!」

っていつもの場所やないかーい。(しかも無職
はい。ということで昨日アップデートが来ましたね。駄文すみません。
いやでもくだらない話書くの面白かったな。笑
またそのうちやろうかな?笑

さて今回は村が大きく変わるアップデートということで、村人の多い砂漠の村へ様子を確認しに来ました。
噂通り村人の衣装が変わっていますね。話しかけてみたところ真ん中の村人は就職していて、左右の二人は今無職らしいです。
無職になるとは思ってたけど、職業そのままの人もいるんですかね。

と思ったのですが、就職している人もみるみるうちに失業していき、終いには全員無職になってしまいました。
バージョンアップ後は職業ブロックを置いておかないと無職になってしまうということなので、さっそく職業ブロックを置いてみます。

まず始めに元農民の隣にコンポスターを置いて農民に再就職させようとしたのですがうまくいかず。
どうやら職業ブロックの一番近くにいる村人が就職するというわけではなく、周辺にいる村人の誰かがランダムに就職するみたいです。
面倒だなこれ。

いろいろ職業ブロックを配置している合間に村人がベッドで寝る様子も確認できました。
何してるんですかねこの二人…?
うん、これは見なかったことにしておこう…

さて本拠地に戻ってきました。やはりみんな失業しています。
ここは図書館で司書達が働いている場所なので、書見台を設置して司書に再就職させます。

最初に再就職できた方がこちら。
前の取引内容が引き継がれているか確認してみます。

うん、明らかに違うわこれ。
修繕……泣
まぁこれは予想できていたことなので、とりあえず紙を取引してみたいと思います。

3回取引しただけで「紙 足りない」と言われて在庫がなくなってしまいました。取引できる量がかなり減っていそうです。
なんで片言やねん。

別の再就職した村人と取引してみたところなんと修繕があったのですが、この後また失業してしまい別の本になってしまいました…
あとでわかってきたのですがベッドも用意してあげないと定期的に失業してしまうようです。
違うかもしれないけど。

そしていくら書見台を設置しても再就職しない問題児が1人…
働けよお前。

最初何してるのかよくわからなかったのですが、本棚を見つめる司書の様子が確認できました。
なんかかわいいなこのしぐさ。

あとはいろいろと職業ブロックの確認。
焚火が予想以上に燃えてました。
雨降ってるからこんな煙出るんかな?

そしてシュルカーボックスの機能が搭載されると噂だったタルなんですが、残念ながらその機能はありませんでした。
シュルカーボックス未だに持ってないから期待してたのに…

今回のアップデートで嬉しかったのが、自分で作った村にもネコが湧くようになったこと。
正直1番嬉しいわこれ。

こんなに早く会えると思ってなかったのですが、行商人がさっそくやって来てくれました。
かっこいいなお前。

しかしその相方のラマが全然懐いていないようで、ひたすら行商人から逃げようとしていました…
さてはちゃんと世話してないなお前?

そしてアイツなんと相方のラマを残して1人どこかへ行ってしまいました…
やはりかっこいい奴にはなにかしら難があるんですかね(偏見

ラマがかわいそうなのでCODAが世話してあげることにしました。
もう大丈夫。俺はアイツみたいに酷いことしないからね。
ということで長くなってしまいましたが、ワールドが壊れるということもなく無事に村のアップデートを迎えることが出来ました。
まだまだ確認したいことがありますが、それはまた次回に。