今回はエンドシティーを探してシュルカーの殻を手に入れたいと思います。
マイクラはもう5年くらいやってるんですがいまだにシュルカーボックスを作ったことがないので、今日こそ手に入れたい…
最初はエンダードラゴンを倒しまくって量産したエンドゲイトウェイポータル経由で探しにいこうと思っていたのですが、想像してた以上に大変そうだったので自力で歩き回って探そうと思います。

ということで前回エンダードラゴンを倒して出来たポータルを使って飛びます。
ワープした先にすぐエンドシティあるといいなぁ。

飛んできました。
ぱっと見エンドシティはなさそうです。

描画距離を最大にして高いところから確認したのですがやっぱりありませんでした。残念…。
ということで探し回ります。

最初走り回っていたのですが、猛烈にお腹が減るし全然見つからないので、エリトラ使って飛びまわろうと思います。
普段エリトラ全く使わないのでちゃんと飛べるか緊張します…

ドキドキしつつ離陸しました。ロケット花火を使いながら飛び続けます。
おぉこれ早いし楽しい…!

そしてすぐにエンドシティを発見!
エリトラ使うとなんて楽なんだ…
昔ロケット花火がない時代は実質ジ・エンドでエリトラが使えなくてエンドシティ探すの本当に大変でした。
ではまずはエンドシップに着陸してみようと思います。

ぜんぜん違うところに着陸したのでシュルカーを倒していきます。
自動で追尾するからかノールックで弾を撃ってきます。

1匹目を倒しました。しかし殻は落とさず…
なんか落とす確率が50パーセントらしいのでめげずに次を探します。

ふわふわしつつ2匹目を倒します。

しかしまた殻は落ちず…
この後4匹くらい倒したのですがまったく殻をおとしてくれませんでした。
50パーセントなんだよなこれ…?

なんか特別な倒し方があるのか?と思いつつ7匹目を倒します。
次こそは…!

やっと落としましたシュルカーの殻!
シュルカーの殻拾うの2年ぶりくらいです(笑)
ちなみに2年前はエンドシティ2つ見つけたのにシュルカーが少なすぎて殻が1つしか手に入れられませんでした。
絶対おかしかったよなあれ。

ひととおり倒した結果17個殻が集まりました。
これでシュルカーボックスが作れる…!
さっそく作りたかったのですが、作業台を持って来るのを忘れていたので拠点に帰ってから作ることにします。

拠点に帰る前にエンドシップにも立ち寄ってエリトラと

ドラゴンの頭を回収しておきました。
意外と可愛い目してるんだな(笑)

ではお家に帰ります。

と思ったら小さめのエンドシティを発見。

ぼちぼちシュルカーもいるようなので、しっかり殻を拾っていこうと思います。

よしよし。

ここでは7個手に入りました。

その後無事ポータルも見つかりお家へ帰りました。

で早速シュルカーボックスを作りました。
念願のやつ…!

色つけたり名前つけたりして整理しておきました。
これでますます建築がはかどる…!